Friends
ぬーう.今日のお出かけは少し遠い.できるだけ早めに活動をしたいけどまだちょっと眠いなあ.ぐずぐずとアラームと丁丁発止を繰り広げたりしていましたが,観念して起きます.立ち上がってしまえばちゃんと動き身支度を整えました.かばん抱えて行ってきま…
起きざるを得ない.起きてしまおう.しぶしぶと立ち上がり朝のぐじぐじ.ではいつものように着替えて歩いて,病院へと到着.今日は早めに到着をしようと思ってましたが,なんだか歩く速度を見誤りすぎててそんなに早くもなかった.予約時刻には無事間に合っ…
起きる.アラームは普段よりも少し早めにかけてあります.今日は通院,急いで病院に行かなくては.到着は予約時刻ちょうど,受付に診察券を差し出しているのを先生に見られてちょっとばつが悪い.では,今日もメンテナンスなどお願いいたします.とある角度…
今朝は軽めの起床.おそらく昨夜の入眠がうまくいったせいかな.では起き上がって,ぱたぱた支度をする.では出かけましょう.まだ寝ている同居のひとに挨拶を投げたのですが反応がなかったのでそっと出ました. ぽっくりぽっくり歩いて,お早めの到着を果た…
ぬーん.起きました.起きましたが,ぼんやりしています.今日は約束がございますので,もしゃもしゃ手を動かしておはようということにする.服を着替えて,では出かけましょう. 待ち合わせの時刻に五分ほど遅れる失態を犯す.待たせてごめんなさい.お昼ご…
睡眠の質を良くしたいという思いで日々過ごしていますが,起き抜けの感情がちょっと良くなった気がする.もちろん眠い時は実に眠いのですが,今週はちょっとましな雰囲気ですよ. てくてく歩いて目的地へ.それでは黙々と準備をして,作業を始めます.普段は…
そろそろ出るよ,との声でぐりぐり目が醒めました.だけど強烈に眠い.同居のひとが出かけるのをなんとかお見送りしたいけれど,眠気が強く廊下にうずくまって項垂れるばかり.行ってらっしゃいと幽き声で告げてまた横になる.どうしようもないな. ぬっすり…
うおおおお,やってしまった.もうこんな時刻じゃないですか.これはいけませんよ,これはいけませんな.動かない身体をなんとか引き剥がし今日は遅れることを伝え,ぐりぐり身支度を整えて出かけていきました. のろん.のろん.不穏な足音で到着.作業をす…
へしょ.起きる.あまり褒められた時刻ではない.ともあれ起きたなら活動をしなくてはいけないのですね. 洗濯物をあれこれしましょう.まず取り入れて,たたんと畳んでいって.その合間に今洗濯かごに入っている残りを洗います.ほんの少しだけど.でもこれ…
ぐふう.平日よりも眠りが深かった.普段より夜ふかししたのが悪かった.だらだらと寝る.気がつけばもう昼. 軽く食事をして,そこから本を読みそのまま寝落ち.どうしてもそこが這い上がれない.自分でもどうして生きたいのかがもう判りませんから. 昼か…
むぬーう.とりあえずは起きました.今日はひとりでお出かけをするので気合いを入れるんだか抜くんだかの勢いでかばんをかつぐ.よっこらせ. 歩いて歩いて,電車で電車で,また歩いて歩いて,地下鉄で地下鉄でといろんな感じで移動していく.ではうにゃっと…
ぬーん.ぬめった朝.アラームにはなんとか従います.いったん起きて自分の部屋でエアコンの下に座って身体を整えた後,リビングにて少しまた横になる.で,もう一度鳴ったアラームにしぶしぶ起き上がります.ほこほこ支度をして,出かけますか. 曇っていま…
ぬっくら.起きますが,起きますが.睡眠と覚醒の間くらいでうろついてしまいます.ぎりぎりまで横になりアラームが鳴るとともにしぶしぶと起き上がります.出かけなくてはね. 天気が悪くて傘を持ちしばらく歩く.我慢できないくらいに雨が降り出し傘を指し…
むう.起きました.やっとやっとのお昼です.同居のひとからそろそろ起きたり出かけたりしましょう,と声をかけられました.そろそろ,の時間帯ですかね.今日は夕方からの予定のため早めに食事を摂らないと. ぬっすら起き上がりもっそり着替えお出かけしま…
おはよう.なかなか起きられなくてあちらこちらに謝罪をしたい朝です.同居のひとは出かける支度を始めてもうすぐにでも出るよ,くらいです.それではどうぞ,行ってらっしゃい. 洗濯をしよう.ちょっと溜まっててよろしくないので,ふたつに分けてわっさか…
はたり.目が醒めましたが,勢いで起き上がることに失敗しましたので今日も一日しみったれた気分のまま過ごすことになりそうです.あーあ. 同居のひとが十時半だよ,と教えてくれましたが,もうその時刻自体に絶望感しかない.横になったままでぐるぐると良…
はた.起きます.同居のひとの姿が見えません.向こうの方で明かりが落ちる音がしました.これはいかん,同居のひとが出かけてしまった,とあわてて立ち上がります.ところがそれは勘違いで,まだすぐ出かけるわけではなかったようでした.安堵. それでもあ…
そろそろ出かけますよと同居のひと.ああ,今日もまた起きられなかった.このところずっとだな.一週間ほどずっとそうだった気がする.昨夜は早めに寝たのですが,それだけでは埋めきれない何かがあったのですね.ともあれ同居のひとをお見送りして今日一日…
ほんのり起きる.今日はましなほう.気兼ねなく寝て起きてができたのでさわやかです.ふんわり過ごします. 洗濯をしなくちゃ.ドラムに布地を放り込み,ぱちゃぱちゃ動かします.二度ほど回してどっすりしていると友人から電話.適宜ビデを通話へと切り替え…
おはようございます.なんというか朝早い日が続いています.寝たのが午前三時前,目が醒めたのが七時頃.さすがにちょっと睡眠時間としては短くないですか.特にぼくのような睡眠のリズムぐちゅぐちゅな人間はこの睡眠時間のばらつきについてをどのように判…
目が醒める.同居のひとがちょうど出かけるところ,おふとんの中から手を振っていってらっしゃいを言う.ああまったく怠惰だ,怠惰なんです. 二度寝から起きたのは昼ちょい過ぎ.友人から電話があった様子.ほいさ,対応しますよ.ネットを介してでも顔を突…
するっと起床.あまりぐずついたりしないでほっとする.普段からこうありたいものですね.同居のひとはまだしっかり寝ているようですのであまり騒がしくしないように,でもリビングで明かりをつけるくらいはいいですよね.昨日悩んでいたこと,ピルケースの…
遅めの朝.それなりの目醒めです.昨日のうちにやっとけばよかったごみの整理をして,玄関先に置く.その間同居のひとが並行して朝の身支度をしています.また今日もたくさんはお手伝いできなかった.もうしわけないことでありますがお出かけの際にごみを捨…
もろもろっと起きる.長続きせずに逆戻り.目をもう一度醒ましたのは,すでに同居のひとの姿は見当たらず.これから出かけるよとメッセージが残っていました.こんなひとつでも親切な,大切なものです.本当です. 心押されてちゃんと起き出しますよ.それで…
ずーっと,起きない.荷物が届いたチャイムにも気づかない.ようやく目を醒ましたのはの昼ちょっと前で,同居のひとが荷物の受け取りはしておいてくれました.多謝多謝.ではちょっと開封をして,物の詰め替え. さてー,お昼ごはんどうしますかとふたりで考…
あの空に恋とかしながら.さてさて,目が醒めたらもうすでにひとり,でちょっと淋しい.ぬっさりした気分.かろうじて出かける時のがちゃりとドアが閉まる音が聞こえたのですが,それももう過ぎてしまえば終わりで. またもう少しだけ寝て,アラームが鳴るま…
おはよう.同居のひとに起き負けて追っかけるように行動を開始します.ちょっとだけお出かけのお手伝いをいたしまして,玄関までお見送りを. その後のんびりとしていたら,もう出かける時刻ではないですか.すぐ服を着替えて,自転車で駅へ行くよ. そこか…
そこそこ良く寝ました.もっさりと起き上がり,顔を洗う.ちょびっと机に着いたら,やっておきたかったことを小さく小さく.メッセージをあちらとこちらに送る.お返事とかあまり期待しないけれど,なにかが届くといいな,と思って送信ボタン. しばらくぼん…
昨夜は早く寝たので,早く起きることができました.ただし,その起床が柔らかで心地よいものとは限らないわけです.むしろひどい.おふとんに張り付く身体をはがしめりめりと起きる.平穏さなどはどこにもありません.むしろ不穏. 同居のひとは先に起きてい…
眠気に負けるおふとんの上.なんかぼんやりと,目が醒めたはいいけど蹲っています.立ち上がれないねえ.りんごーんとチャイムが鳴りました.だけどそれに反応することができず同居のひとに対応してもらいました.なんだかどうにもすまないことです. 少し落…